当院での
インプラントの価値

当院はいきなりインプラントを
すすめません。

当院ではいきなり歯を抜いてインプラントをおすすめするのではなく、まずしっかりとした診査・診断のもと、適切な治療をし、なるべく歯を抜かない、なるべく削らない治療を第一選択としております。そのため根っこの治療、根管治療や、歯槽膿漏(歯周病)治療にも非常に力を入れており、それらを万全に行ったとしても、どうしても保存、残しておき、かぶせものをつけるのが非常に難しい歯にのみ、抜歯や歯牙再植(一度抜歯し、歯の根の先の病巣を取り除いたうえで、再度元に戻す方法)や歯牙移植(親知らず等を利用し、抜歯した部位へご自身の歯を移植する方法)を説明するようにしています。そしてしっかり患者様とコミュニケーションをとり、複数の治療方法をご提案した後、それでも駄目な歯だけ抜くようにしております。また歯を1本抜いてしまうと、そこから連鎖し、隣の歯まで悪くなってしまわないように、そこに入れ歯やブリッジ、あるいはインプラントを入れることをご説明をしております。
インプラント治療もかつては骨がしっかりあるところ、硬い骨にしかインプラントというのは入れられなかったのですが、歯科技術の進歩、最新の機材、材料、道具の使用などによって、上顎の骨が少ないところにもインプラントをする治療、GBR、ソケットリフト、サイナスリフトなどの術式も行ったり、下顎で骨の高さや幅が少ないところに、ブロック骨移植という治療を行ったりすることで、ほとんどのケースでインプラント治療を行うことを可能としております。

まずは一度ご安心してご相談ください。

どのような術式が適切か、歯型を作成し、CT撮影を行わせていただきます。インプラントの見積もり相談を行わせていただき、その中で、この場所にインプラントを入れるとしたら、何本で、どういう骨の足し方が必要とか、骨を足す必要がないとか、そういったご説明をさせていただき、同じインプラント治療の中でも複数の提案をさせていただいて、選んでいただくというスタイルをとっております。ご来院の皆さまにご納得いただき、安心して治療を選択していただけるよう心掛けております。

インプラント治療の種類

  • 通常のインプラント
  • サイナスリフト
  • ソケットリフト
  • スプリットクレスト
  • ブロック骨移植
  • GBRのような
    骨を足す処置をした
    インプラント
  • 複数本インプラントをし
    インプラント同士で
    ブリッジをする治療
  • 歯が全部なくなった方へ
    4本のインプラントを行い、その上に磁石やねじなどで
    入れ歯をつける治療

インプラント治療と言っても
様々な治療方法があります。
これらのどれが適切であるかを、
しっかりご説明させて
いただいております。

インプラントを前向きに考えているけど、痛みが怖い

ないとう歯科クリニックでは、部分麻酔を適用することによる手術を行う方法以外にも、インプラントへの怖さや不安が強い方のために、静脈内鎮静法(じょうみゃくないちんせいほう)という方法をご紹介しています。この静脈内鎮静法は、全身麻酔のような呼吸が止まってしまうほどの強い麻酔ではないので、身体への負担が少なく、眠っている間にインプラント治療が終わるような感覚で手術ができますので、安心して「痛くない治療」を受けることができます。
静脈内鎮静法はインプラント手術以外にも活用されます。強い嘔吐反射や歯科治療、手術に対する緊張がでてしまう患者さまにも有効な方法です。歯科治療や手術へのストレスや恐怖心がある方は、お気軽にご相談ください。また少しの不安がある方には、処置数時間前にリラックスできる薬を服用していただいたり、血圧が少し高めの方には、笑気吸入鎮静法もおすすめしています。インプラント治療の痛みの強さも、親知らずの抜歯と比較すると痛みが少なく済みますので、ご安心してください。

インプラントを長く使い続けることができるのか不安

ブリッジの寿命は7~8年、入れ歯の寿命は4~5年と言われていますが、インプラントは10年後の残存率は90%を超える高い数値となっています。
歯が抜けてしまった方への治療法として、インプラントは比較的長く使い続けることができる治療法です。

インプラント治療後の
アフターメンテナンスの重要性

インプラントを長持ちさせるためには、インプラント術後の定期的なメンテナンスが重要です。インプラントは使用されている材質的に100%虫歯になることはありません。だからといって、インプラント手術後に何もしなくても良いかということではありません。
「アフターケアをしっかりしない」「手入れが悪い」などメンテナンスをしっかり行わなければ、埋入したインプラントを除去したり、再手術しなければならない可能性もあるのです。

歯周病治療も重要です

インプラントを長持ちさせるにあたって、歯周病予防・歯周病治療も重要です。歯周病は人工歯根を支えている骨を溶かしてしまうからです。つまり、インプラント治療前に歯周病治療を実施し、インプラント治療後も歯周病予防・治療をすることが必要になってきます。
そのために定期的に健診(定期検診)・アフターメンテナンスに通っていただくことが大切です。メンテナンスに来ていただくタイミングですが、だいたい3ヶ月から6ヶ月に1回くらいのペースが一般的ですが、十分な経過観察のもと、患者さまの口腔内の状況に応じて、期間は変わります。メンテナンスではインプラントの周囲に炎症が発生していないか(インプラント歯周炎になっていないか)、噛み合わせのバランスに問題がないかなどをチェックします。
噛み合わせは、天然歯のように自然な調整ができないので、患者さまの噛み合わせが変わることにより、インプラントを埋入した部分に過度に力がかかってしまい、壊れてしまう要因になることがあります。したがって定期的にメンテナンスをすることが、より長くインプラントを持たせるためには必要なのです。

費用やお支払方法に関して不安

インプラントは自費治療なので、医院によって治療費に差があります。もちろん患者さまにとっては、費用が安いに越したことはないのと思いますが、インプラント技術(埋入手術や骨の再生治療など)の確実性やインプラント素材の信頼性を考慮し適正な料金設定をさせていただいております。
ないとう歯科クリニックでは、治療費が一律に設定してあり、治療説明と合わせて患者さまにもしっかりと見積もりをし、ご説明いたしますのでご安心ください。皆様により安心してインプラントをご利用していただけるよう治療後7年間の保証をお約束しています。

インプラント治療の費用について